NEW! アムールデュショコラまとめ

【2025】アムールデュショコラ*オードリー*攻略!整理(入場)券チケット・予約方法徹底ガイド!


2025年1月31日追記

※オードリー1番人気のロンシャンティの種類一覧と売り切れ情報を追加しました!


こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!

そろそろ近づいてきましたね!チョコレート好きにはたまらない祭典「アムール・デュ・ショコラ」。


中でも去年人気ランキング1位の「オードリー」は絶対にGETしたいブランドの一つですよね。

オードリーは今や整理券がないと限定商品は開店30分で売り切れていることもあるんです!


今回は、2025年のオードリーの人気商品を確実にGETするための、整理(入場)券情報や予約方法を徹底的に解説していきます。


ちょうど今週オードリーを食べた感想も載せているので読んでもらえると嬉しいです。

目次

2025年アムール・デュ・ショコラ「オードリー」専用の日時指定(優先)入場券って何?

「オードリー専用の日時指定入場券」は、「オードリー」のブースに優先的に入場できる権利が付いたチケットです。


このチケットは事前予約制で、各時間帯で入場できる人数が限られています。


つまりこのチケットを持っている人は、指定された時間帯に並べば比較的スムーズにオードリーをGETできるというわけです!

2025年アムール・デュ・ショコラ「オードリー」は入場(整理)券は必須?予約方法は?

「オードリー専用の日時指定入場券」は、事前に予約することで指定された時間帯(開店時間の「10:00~」と「10:30~」)に優先的に入場できるチケットです。

このチケットがあれば長蛇の列に並ぶ時間を大幅に短縮できるんです!!

さらに、オードリー買い物後にそのまま他のブランドのブースもまわれるので、買い回りをしたい人にも必須アイテムです!

ポイント

  • 「オードリー専用の日時指定入場券(優先入場券)」は無料です!
  • 事前にパソコンまたはスマートフォンで「ローソンチケット」から予約します!
  • 2024年は開店時間の「10:00~」と「10:30~」の入場券がありますが、10:30~の入場券でもすでに人気商品は売り切れることもあるので10:00から入場券がおすすめです!
  • オードリー買い物後にそのまま他のブランドのブースもまわれちゃいます


名古屋アムールデュショコラ2025年*オードリー*日時指定入場(整理)券の予約方法

パソコン、スマートフォンでローソンチケット」から予約します。

※リンクに飛ぶと〈メイン会場〉と〈オードリー〉交互で表示されるので間違えないように注意してください


予約ができたら引取期間内にローソン・ミニストップ店内にあるLoppi端末にて受付、レジにて発券をします。

ポイント

  • 「ローソンチケット」のアカウントがない場合は必ず事前に登録しておきましょう!
  • 発券は予約した日を含めて3日以内と比較的短いので注意してください!


名古屋アムールデュショコラ2025年*オードリー*日時指定優先入場(整理)券の予約開始日は何時から?

入場期間によって予約受付期間が違うので入場したい日の該当する予約受付期間に予約してくださいね!

入場期間ローソンチケット予約受付期間
1月17日(金)~23日(木)1月14日(火)午前10時~
入場希望日当日午前9時まで
1月24日(金)~30日(木)1月21日(火)午前10時~
入場希望日当日午前9時まで
1月31日(金)~2月6日(木)1月28日(火)午前10時~
入場希望日当日午前9時まで
2月7日(金)~14日(金)2月4日(火)午前10時~
入場希望日当日午前9時まで

※予約受付期間が設けられていますが、毎年争奪戦なので事前にローソンアカウントを登録して、予約受付開始時間ちょうどにアクセス必須です


アムールデュショコラ2025オードリー日時指定優先入場(整理)券を持っている人は何時から?並ぶ場所は?

10時~のチケット

当日10時からのオードリー専用の日時指定入場券を持っている人は、1階南ブロック 入口午前9時20分までに並ぶと優先的に案内されます。



番号順などではないので早く並んだ順に入場待ちとなります。

2025年はみなさん何時頃から並んだのかまとめました!

2025年最新情報

  • 初日6:15頃オードリー10時組は10人くらい列あり
  • 日曜日7:30過ぎに並んで約60番目でした。
    入るのは並んだ順ですが、お会計は早い者順なので次に向かいたい所があるならさくっとお会計に向かうのがおすすめ
  • 日曜日6:15現在、40人ほどです。
  • 土曜日8時オードリーの優先の列は100人弱くらい。オードリー側のノーチケ待機列も同じく100人くらい。


10時半~のチケット

10時半~の日時指定優先入場(整理)券を持っている人は10時開店後、11階南エスカレーター横付近に並びます。

引用:名古屋髙島屋HPより


名古屋アムール・デュ・ショコラ2025「オードリー」の当日整理券の配布は?当日入場できる?

名古屋アムールデュショコラ2025年「オードリー」は当日整理券ってある?

当日整理券はありません。

名古屋アムールデュショコラ2025年「オードリー」に予約なしで当日入場できる?


「オードリー」の会場へは11時以降の入場は、チケットの予約なしでも当日並べば入場可能です!

チケットの予約なしで開店前から並ぶ人は1階のピンクの★マークに並んで入場し、11階のオードリー待機列に並びます。



名古屋アムールデュショコラ2025年「オードリー」の人気商品はどれ?

アムールデュショコラ「オードリー」ロンシャンティ(4個入)

アムールデュショコラ好きの人は知らない人はいないロンシャンティ。

アムールデュショコラといえばオードリーのロンシャンティが定番です!


販売期間・時間値段
ミルクチョコ10時~(16時~再販)1,620円
ホワイト13時~1,620円
ピンク13時~
※2/1(土)~販売
1,620円


知っておくべき情報

  • 13時から販売分は11時半頃から11階で並ぶ案内がブース内であり
  • ロンシャンティは朝と午後からも入荷するので15時頃ふらっと寄るのもあり
  • 1番人気はホワイト、2番人気はミルクチョコ
  • オードリーのレジは12台あるので進みが早い
  • オードリーはレジが多いので13時にロンシャンティホワイト販売スタートしたけど、あと13時15分くらいレジに辿り着ける



アムールデュショコラ「オードリー」グレイシア スペシャル缶(L)

オードリーと言えば、花束のような形がかわいい「グレイシア」が定番商品です。

1月の平日にアムールデュショコラに行ったときは、人気NO1でした!


アムールデュショコラ「オードリー」ストロベリーショコラ

ストロベリーショコラもオードリーの人気商品。

1月の平日15時頃に行ったときは、残りわずかですが在庫がありましたよ♪

アムールデュショコラ2025年「オードリー」の名古屋髙島屋限定商品はどれ?

アムールデュショコラ オードリー ロンシャンティ(ピンク)4個入 ¥1,620

昨年大人気で即売り切れだった「ロンシャンティ」

2/1(土)~販売開始!
各日13時より販売開始です!


アムールデュショコラ オードリー 名古屋限定デザイン缶 ¥3,294

去年もこの名古屋限定デザイン大缶シリーズが大人気でした!


アムールデュショコラ オードリー
ハローベリー詰め合わせ〈6個入〉¥1,664 / ハローベリーミルクチョコレート〈5個入〉¥1,512

ハローベリーめっちゃ美味しいですよ♪
ミルクチョコレート味は限定なんですね!


1月の平日15時前でハローベリーの詰め合わせとミルクチョコレートは売り切れでした。


アムールデュショコラ オードリー 名古屋限定デザインポーチ ¥1,685

名古屋限定の保冷トートバッグ!

こちらは1/31(金)までの販売です!



アムールデュショコラ オードリー 名古屋限定デザイン保冷トートバッグ ¥2,860

名古屋限定の保冷トートバッグ!

こちらは2/1(土)~販売です!

去年は10時半頃には売り切れていたので、この日に合わせて優先入場券をとるのもアリですね♪



アムールデュショコラ2025 オードリーロンシャンティの売り切れ情報

2025年アムールデュショコラ、オードリーロンシャンティの売り切れ情報をまとめましたのでご参考にどうぞ♪

  • オードリー入場チケなし。11時半頃に「チケットない方も購入出来ます!」とアナウンスしててロンシャンティなどの冷蔵品の整理券も沢山余ってました。予約なしで買えますよ!
  • 日曜日12時、ミルクチョコのロンシャンティ買えました!
  • ミルクチョコのロンシャンティは16時から再販があるのでふらっと寄るのもあり


アムールデュショコラ2025 オードリーレジの待ち時間 プチ情報


オードリーは常に行列で、並ぶのを躊躇ってしまう方もいらっしゃると思います。

ブランドによってはレジが1台しかなくてなかなか列が進まない...ということもあるのですが、

オードリーはレジが10台程あるので列のさばきも早いので案外すぐに買えますよ♪


オードリー「グレイシア」「ハローベリー」を食べた感想 (口コミ)

実は今、期間限定で近鉄百貨店奈良店に「オードリー」が催事で出店して手に入れることができました!


まさに名古屋アムール・デュ・ショコラの「オードリー」についてブログを書いていたのでこれは運命!と思い買いに行ってきました!

午前中は予定があったので日曜日の13時頃にお店に着きました。


すでに完売の札がたくさん貼られていましたがなんとかクリスマスミニBOX(¥1,383)をGET!

ショップの紙袋もオシャレで可愛いです!

今週友達と会う約束があるので3つ購入しました。
購入できたことが嬉しくて帰宅してすぐに開封!

クリスマスミニBOX(¥1,383)はオードリーの定番商品「グレイシア」が4個、「ハローベリー」が2個入っています。

まずは「グレイシア」。実はこんなに人気なのに初めてオードリーを食べるんです。


花束ブーケになっていて可愛い。


こういう見た目可愛いのって見た目だけで味はイマイチ...なんてことがよくあるので
実はそんなに期待していなかったんですが、めっちゃ美味しい!!!


なかのクリームが美味しい!!プラス乾燥させた苺の酸味が効いてるのも良い!


これ食べてオードリーが人気な理由が分かりました。笑

お次は「ハローベリー」もちろんこちらも私にとっては初購入。
いちご型になっていて可愛い!
で、ホワイトチョコレート分厚!!!!!
これは期待できる!と一口、、、


、、、めっちゃ美味しい!!!
ホワイトチョコレートめっちゃ美味しいやん!
クッキー部分はサクサクほんのり優しい甘さでホワイトチョコレートと相性抜群!


え、もっと買いたい・・・
また期間中に買いに行こ。と心に誓いました。
ホワイトチョコレートがしっかり分厚いので結構食べ応えありました。

バレンタイン限定商品の発表が待ち切れず、毎日いつ発表されるのか確認しています。


情報分かり次第こちらのブログも更新しますね。

「オードリー」店舗一覧とオンライン通販情報 関西にある?

オードリーの店舗一覧をまとました。

今は関東にしかお店がないようで関西にはないんですね!

今回の私のようにたまたま催事などでGETできた方はかなりラッキーですね!


オンライン通販でも購入できるみたいなので近くに店舗がない方は試しに買ってみるのもアリですね!


本当に美味しいので食べたことない方は一度食べてみてほしいです。

店舗一覧✓高島屋日本橋店 本館B1F
✓高島屋横浜店 B1F
✓西武池袋本店 本館7F
✓グランスタ東京店 B1F
✓羽田空港第1ターミナル店 2F
オンライン通販情報オードリー公式オンラインショップ
楽天市場
Yahoo!ショッピング


定番の「グレイシア」はこちら↓



私は「ハローベリー」推しです♪毎日大事に食べたい!

名古屋アムールデュショコラ2025 人気ランキングと限定商品

名古屋「アムールデュショコラ2025年」人気ランキングと限定商品はこちらにまとめてあるので良ければご覧ください♪

まとめ

名古屋アムール・デュ・ショコラ2025の「オードリー」攻略法、実際に食べた感想、売り切れ情報はいかがでしたか?
まずは名古屋のアムール・デュ・ショコラでは整理券の予約ができるように準備しておきましょう!
オードリー好きの皆さんがバレンタイン商品購入できますように・・・!


スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-NEW!, アムールデュショコラまとめ

error: Content is protected !!