こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます!
カルディコーヒーファームの人気商品「ぬって焼いたら」シリーズをご存知ですか?
「ぬって焼いたら」から出ている「クイニーアマン」が大人気で一時期売ってない時期や販売終了と噂がありました。
今回はカルディパンに塗るクイニーアマンの「再販はあるの?」「もう売っていないの?」といった疑問にお答えします。
実際に買って食べてみた実食レビューもあるのでチェックして最後まで読んでもらえると嬉しいです♪
\カルディ塗って焼いたらシリーズ/
\ここから購入!/
目次
【再販情報】カルディの「パンに塗るクイニーアマン」とは?

カルディコーヒーファームで販売されている「ぬって焼いたらクイニーアマン」は、パンに塗って焼くだけで本格的なクイニーアマンの味わいを楽しめる商品です。
カルディの「パンに塗るクイニーアマン」の特徴
カルディの「パンに塗るクイニーアマン」の特徴をまとめました。
パンに塗って焼くとガリガリの食感になり、バターとカラメルの風味が楽しめます。
クイニーアマンとは、フランスの伝統的なお菓子です。
カルディの「パンに塗るクイニーアマン」の商品詳細・値段

カルディの「パンに塗るクイニーアマン」の商品詳細・値段はこちらです。
商品名 | ぬって焼いたらクイニーアマン |
---|---|
値段 | 354円(税込) |
内容量 | 110g |

実際に買ってみて、20回分はある感じがします♪
カルディのパンに塗るクイニーアマンの保存方法

「ぬって焼いたらクイニーアマン」を美味しく保存するコツをご紹介します。
使用する際は室温に戻してから塗ると伸びやすくなります。
- 開封前は常温保存が可能です
- 開封後は冷蔵庫で保存しましょう
【再販情報】カルディのパンに塗るクイニーアマンは販売中?

カルディコーヒーファームの公式オンラインストアを確認したところ、2025年3月5日現在、「ぬって焼いたらクイニーアマン」の在庫がありました!
また、私が行った店頭でもお一人様3個限定で販売されていましたよ!(2025年3月2日の情報)
オンラインショップの在庫がなくても、店頭では販売していることがあります♪
【実食レビュー】カルディのパンに塗るクイニーアマンの口コミ
2025年3月2日にカルディに行ったところ入口付近の目立つところに「カルディのパンに塗る」シリーズが並べられていたので購入してみました。


蓋を開けると食べ方の説明書きのフィルムがありました。


開けるとあま~い香りが♪クイニーアマンのクリームは想像より柔らかめでした♪


初めてなのでまずは食パンに塗って焼いてみました♪
ひとくち食べてみると、表面がカリっ、じゅわ~でめっちゃ美味しい!
いつも食パンはバターくらいしか塗ってなかったので「パンに塗るクイニーアマン」が冷蔵庫にあって気軽に楽しめて買ってよかったです♪
「パンに塗る」シリーズは他にもたくさん種類があるようでした!

「パンに塗る」カレーパンも気になってます・・・。
\カルディ塗って焼いたらシリーズ/
\ここから購入!/
カルディのパンに塗るクイニーアマンの美味しい食べ方
「ぬって焼いたらクイニーアマン」を手に入れたら、さまざまな食べ方を試してみましょう。
おすすめの食べ方をご紹介します。
1. 基本の食べ方
- 食パンに適量を塗ります
- トースターやグリルで焼きます
- 表面がカリカリになったら完成です
2. パンの種類を変えて楽しむ
- 8枚切りの薄い食パンを使うとよりカリカリに
- ブリオッシュに塗ると、バターの風味がより豊かに
3. アレンジレシピ
「ぬって焼いたらクイニーアマン」は、さまざまな食材と相性が良いです。
以下のアレンジレシピを試してみてください。
アレンジ方法 | 食材 | 特徴 |
---|---|---|
フルーツトースト | バナナ、りんご | 甘さと酸味のバランスが◎ |
チーズトースト | カマンベールチーズ | コクが増して大人の味わいに |
ナッツトースト | アーモンド、くるみ | 香ばしさがアップ |
まとめ
カルディコーヒーファームの「ぬって焼いたらクイニーアマン」は、簡単に本格的なクイニーアマンの味わいを楽しめる人気商品です。
ぜひ一度試してみてくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
\カルディ塗って焼いたらシリーズ/
\ここから購入!/