こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます!
大阪の花見といえば、大阪城公園は桜は外せませんよね。
たくさんの屋台が出店し、お花見を楽しむことができますが、お仕事帰りの人は屋台は何時までやってるか気になりますよね!
この記事では、屋台の営業時間、出店場所、ライトアップ期間や時間など、2025年の大阪城公園でお花見に役立つ情報を詳しくまとめました。
大阪城公園で素敵な春のお花見の時間を過ごすための参考にしてください。
この記事で分かること
目次
大阪城公園桜まつり2025│屋台は何時までやってる?営業時間と出店場所
大阪城公園の屋台は何時までやっているか、営業時間と出店場所をまとめました!
大阪城公園の桜│屋台の営業時間
屋台の営業時間は、通常午前10時頃から夜9時頃までです。
※混雑状況や天候によって変更される場合があります。
大阪城公園の桜│主な屋台の出店場所まとめ

大阪城付近には複数の箇所で屋台が出店しています。
主な屋台の出店場所をまとめました。
場所 | 特徴 | その他情報 |
---|---|---|
大阪城公園駅~ 大阪城ホール辺り | 人通りが多く、賑わいのあるエリア | 大阪城ホールを通るルートでアクセスしやすい |
青屋門付近 | 青屋門付近は大阪城公園で賑わう屋台エリアのひとつ | 大阪グルメが堪能できる屋台がたくさん並んでいる |
西の丸庭園周辺 | 有料の庭園。桜と大阪城を一望できる絶景スポット | 落ち着いた雰囲気で、お花見に最適。 |
太陽の広場 | イベント時に利用される広場。トイレも完備されている | 人が多い日でも利用しやすい |
南外堀周辺 | 大阪城公園内でも特に人気の桜スポット | 花見にぴったり。混んでいる。 |
野外音楽堂周辺 | 桜が美しいエリアで、屋台も並ぶ | 音楽イベントなどが開催されることも |
森ノ宮駅周辺 | 公園の入り口に近く気軽に立ち寄れる屋台が並ぶ |
1. 大阪城公園駅~大阪城ホール周辺
- 特徴: JR大阪城公園駅から大阪城ホールへ向かう道沿いに屋台が並びます。イベント時以外にも屋台が出店することが多いエリアです。
- グルメ情報: 定番のたこ焼きやビールなどが楽しめます。
2. 青屋門付近
- 特徴: 青屋門周辺は屋台が集中しているエリアで、キッチンカーも出店する場合があります。
- グルメ情報: SNS映えするメニューや大阪名物グルメが楽しめます。
3. 西の丸庭園周辺
- 特徴: 有料庭園で桜と大阪城を一望できるスポット。落ち着いた雰囲気でお花見に最適ですが、2024年には庭園内に屋台は出店されませんでした。
- その他: 庭園外周には屋台が点在しています。
4. 太陽の広場
- 特徴: イベント時に利用される広場で、多数の屋台や休憩スペースがあります。トイレも完備されています。
- グルメ情報: 多彩なメニューが揃い、人混みでも利用しやすいエリアです。
5. 南外堀周辺
- 特徴: 人気の桜スポットで、屋台やキッチンカーが多数出店します。花見とグルメを同時に楽しめるエリアです。
- グルメ情報: 定番メニューから新しい料理まで幅広く提供されています。
6. 野外音楽堂周辺
- 特徴: 音楽イベントなどが開催されることもあり、桜を楽しみながら屋台巡りができます。
- その他情報: 夜桜ライトアップ時にも賑わうエリアです。
7.森ノ宮駅周辺
- 特徴: 公園の入り口に近く気軽に立ち寄れる屋台が並びます。
- その他情報: 駅近くなのでちょっと寄ろうかな♪に良いです。
大阪城の桜の時期には、これらの出店場所で屋台が軒を連ねています。

桜と一緒にいろんな屋台も楽しめますね♪
大阪城公園桜まつり2025│ライトアップの期間と時間は?
大阪城公園では、桜の開花期間中、夜には桜ライトアップが実施されます。
ライトアップの期間と時間をまとめました。
大阪城公園桜まつり2025│ライトアップの期間
2025年の大阪城公園の桜のライトアップ期間は2025年3月22日から4月13日までです。
通常西の丸庭園は月曜が休園日ですが、3月24日(月)、3月31日(月)、4月7日(月)は臨時開園し、期間中は休まず開園しています!

夜にはライトアップされた桜と、大阪城天守閣を合わせてお楽しみいただけます。
大阪城公園桜まつり2025│ライトアップの時間
ライトアップ時間は、午後6時から午後9時までです。

最終入園が午後8時半までならお仕事帰りでも間に合いそうですね!
※最終入園は閉園30分前の午後8時半までです!
通常17:00までの開園時間ですが、お花見期間の3月22日から4月13日までは21:00まで延長されています!
大阪城公園桜まつり2025│ライトアップの入場料はいくら?
大阪城公園の桜のライトアップが楽しめる西の丸庭園は、通常大人200円の入場料がかかりますが、ライトアップ期間中は大人350円となります。
小・中学生は無料です。
区分 | 通常料金 | ライトアップ期間料金 |
---|---|---|
大人 | 200円 | 350円 |
小・中学生 | 無料 | 無料 |

ライトアップ期間は2025年3月22日から4月13日までです!
大阪城公園の桜│2025年の見どころ
大阪城公園には、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラなど、様々な種類の桜が約3000本植えられています。
これらの桜が一斉に咲き誇る景色は、まさに圧巻です。
大阪城公園では、桜の開花時期に合わせて様々なイベントが開催され、特に人気なのが、桜をライトアップするイベントです。
夜空に浮かび上がる大阪城と桜のコントラストは、息をのむ美しさです。
また、屋台も多数出店し、お花見気分を盛り上げてくれます。
まとめ
今回は大阪城公園の桜まつりの屋台は何時までやってるか、出店場所はどこか、ライトアップの期間と時間をまとめました。
大阪城公園の桜まつりに行く方の参考になれば嬉しいです♪
最後までご覧いただきありがとうございます!