NEW!

【宿泊レビュー】ペンションミルキーハウスの口コミ!子連れで宿泊した感想【ひるがの高原】

こんにちは!

ご覧いただきありがとうございます♪

スキー・スノボーシーズンに2泊3日で岐阜県のひるがの高原へ行ってきました♪

ひるがの高原スキー場付近には沢山宿泊施設があるのですが今回私たち家族が宿泊したペンションミルキーハウスに実際に宿泊しての感想をまとめました。

私が宿泊予約時には、実際に泊まった方の口コミや写真が少なかったのでどなたかの参考になればと思い、実際に宿泊した口コミを書いていきます♪

ペンションミルキーハウスひるがの
\楽天トラベルから予約する/

ショップリンク先
楽天市場(ペンションミルキーハウスひるがの)

【宿泊レビュー】ペンションミルキーハウスの口コミ!子連れで宿泊した感想【ひるがの高原】

実際にペンションミルキーハウスに宿泊して、良かった点とイマイチだった点の感想(口コミ)をまとめました。

(数年に一度の大寒波で凄い雪でした!)

ペンションミルキーハウスの良い口コミ(感想)

ペンションミルキーハウスに泊まって良かったなと思ったことはこちら。

  • ご飯がとっても美味しい!ボリュームも食べ切れないほど!
  • 子ども用のプレート料理がある
  • 部屋が綺麗で壁紙が新しくてお洒落
  • ひるがの高原スキー場まで徒歩圏内10~15分
  • スキー板・靴一式のレンタルがスキー場で借りる半額ほど!
  • 1階の共有スペースに子どもが遊べる部屋がある


1階の共有スペースに子どもが遊べる部屋があるので、チェックイン時やペンション内で子どもが飽きることなく時間を過ごすことができたのがよかったです♪


ペンションミルキーハウスのイマイチな口コミ(感想)

ペンションミルキーハウスに泊まってここはイマイチだったなと思ったことはこちら。

  • 建物自体は古めなので部屋のドアの開け閉め時に結構大きなギーギー音がなる
  • 料理のスープが2日間とも薄かった(料理はとても美味しい)
  • 部屋風呂はなく1階に2つ3~5人くらい入れるお風呂があり、予約制なので入りたい時間に入れない可能性あり


ペンションミルキーハウスひるがのは子連れで泊まれる?

私は5歳の息子と夫と私の母親と4人で宿泊しましたが5歳ともなると全く問題ありませんでした!

食事をするお部屋には子どもが食べやすいようにイスに子供用クッションを付けてくれていました。

注意点もいくつかあったのでまとめました。

子連れで宿泊の注意点

  • トイレ無しの部屋がほとんどで共有トイレを使用する場合、子どもがトイレを我慢する必要があるかも
    ↳トイレ付の部屋(和洋室)のみ部屋にトイレが付いているので子連れの場合、トイレ付の部屋が安心
  • お風呂には子どもを座らせる椅子が常設していない
    ↳事前にフロントで声を掛けると借りれます
  • 離乳食はないので自分で用意していくべき


離乳食を卒業したばかりの子は、大人の料理にパンやスープ、フルーツが付いているのでシェアできそうなものも多かったです♪

ペンションミルキーハウスひるがのの価格は?

大人3人、幼児1人で2泊3日で約100,000円でした!(シーズンによって変動あり)

幼児もほぼ大人料金と変わらないくらいの料金設定なのですが、

1人あたり1泊約12,500円程宿泊・美味しい朝食と夕食付きと考えるとかなりお安くて良い条件で宿泊できると思います!


ペンションミルキーハウスひるがののご飯は美味しい?

ペンションミルキーハウスひるがのの料理は朝食も夕食も「とっても美味しかった」です!(唯一スープが薄かったのが残念...)

各日写真と感想をまとめました♪


ペンションミルキーハウスひるがの│ご飯1日目

初日の夕食はペンションミルキーハウスひるがののメインとなるフレンチのコース料理を頂きました。

まず前菜・スープ・サラダ♪

前菜4種類ともとても美味しかったです♪

添えられているミニトマトもオイルで付けられていて手を抜いていない感じ!

唯一残念だと思ったのがクラムチャウダーが少し薄かったです。

薄味というより水の量が多目な感じ。


お次はお魚料理とご飯が運ばれてきます。

お魚はトビウオでした。周りに添えられているお野菜も美味しかったです♪


お次はメインのお肉料理。

岐阜県といえば飛騨牛が有名ですが、飛騨牛ではなさそうでした。

けどサイズもかなり大きくて美味しい牛肉でした。

最後はデザートも付いてきました♪

さっぱりしたアイスとフルーツが沢山載ったケーキでした♪

コース料理の量がとってもボリューミーなのでデザートまで完食できず・・・。

夫もお腹パンパンと言っていました!


ペンションミルキーハウスひるがの│ご飯2日目(朝食)

ペンションミルキーハウスひるがの2日目の朝食はこちら。

スープ、ワンプレート、パン1人3つ、ドリンク(ひるがの牛乳・りんごジュース飲み放題)、コーヒーまたは紅茶1人一杯が付いてきます。

スープがやっぱり薄いのが気になりましたが、メインのキッシュもとても美味しくいただきました。

なんといってもパンがとーっても美味しくて感動していたところ、ペンションミルキーハウスひるがのの隣にパン工房がありそこのパンを使用しているとペンションの方が教えてくれました♪

食べきれないパンは持ち帰ってよく、袋を1枚付けてくれます。

朝食は幼児も全く同じメニューでした♪



ペンションミルキーハウスひるがの│ご飯2日目(夕食)

ペンションミルキーハウスひるがの2日目の夕食は飛騨牛のしゃぶしゃぶです!

夕食は基本的に1日目の夕食で食べたフレンチのコースですが、1人プラス500円でしゃぶしゃぶに変更可能です!

事前にペンションミルキーハウスに変更したい旨電話しておきます。

飛騨牛と豚ロースの二種類でした。

しゃぶしゃぶもお野菜も食べ切れないほど沢山用意してくれています。

旅行の時って野菜不足になりがちですが、お鍋で沢山お野菜が食べられるのもよかったです♪

飛騨牛もジューシーだけどさっぱりしていて堪能できました。


ペンションミルキーハウスひるがの│ご飯3日目

チェックアウト日のペンションミルキーハウスひるがのの朝食です。

前日と同じく洋食ですが、パンもメインプレートも全く同じではなく2日目の朝も楽しめました。

1日目はりんごジュースとひるがの牛乳の飲み放題でしたが、2日目はオレンジジュースとひるがの牛乳の飲み放題でした。

ジュース、ひるがの牛乳、コーヒーも美味しくて朝から大満足でした♪


ペンションミルキーハウスひるがのアメニティは何がある?お部屋紹介

部屋に備え付きのアメニティは、バスタオル・ハンドタオル・歯ブラシのみです!

冷蔵庫は廊下に1つあり、各部屋共有で使えます。

ビニール袋とマジックペンが置いてあるので自分のものと分かるように記入して冷蔵庫に入れられます♪

私たち家族が宿泊した「和洋室」という部屋は靴を脱いで過ごせて、唯一洗面・トイレありのお部屋です♪

小さな子どもがいて土足が気になる方におすすめのお部屋です!

和室+ベッドが2つある洋室がくっついていて十分な広さでした。

こちらの「和洋室」は2部屋しかないので早めに埋まっている日も多かったので、早めの予約がおすすめです!


ペンションミルキーハウスひるがの
\楽天トラベルから予約する/

ショップリンク先
楽天市場(ペンションミルキーハウスひるがの)


まとめ

今回はペンションミルキーハウスひるがの高原の実際に宿泊した感想(口コミ)をまとめました。

実際に泊まってみてリピートしたいお宿だったので、この記事を読んでペンションミルキーハウスの様子が分かれば嬉しいです♪

ペンションミルキーハウスひるがの
\楽天トラベルから予約する/

ショップリンク先
楽天市場(ペンションミルキーハウスひるがの)

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

カズハ

35歳│4歳男の子ママ│奈良在住
ぐるめるプラスを運営している
カズハと申します。
「おすすめ」の「トレンドグルメ」を
発信しています!

-NEW!

error: Content is protected !!